2025年4月の京都イベントカレンダー

2025年4月の京都では、桜の時期に合わせて多彩なイベントが開催されます。

日付イベント名場所詳細
4月4日護王大祭護王神社神事や奉納行事が行われる伝統的な祭りです。
4月6日えんむすび祈願 さくら祭り貴船神社縁結びを祈願する桜祭りです。
4月13日今宮神社 やすらい祭今宮神社無病息災を祈る伝統行事で、京都三大奇祭の一つです。
4月14日白峯神宮 春季例大祭白峯神宮春の訪れを祝う例大祭です。
4月18日~25日知恩院 御忌大会知恩院法然上人の命日に合わせた法要が行われます。
4月19日清凉寺 御身拭式清凉寺本尊の釈迦如来像を清める儀式です。
4月20日松尾大社 神幸祭松尾大社神輿が巡行する祭りで、地域の繁栄を祈願します。
4月20日伏見稲荷大社 稲荷祭 神幸祭伏見稲荷大社五穀豊穣を祈る祭りで、神輿の巡行が見どころです。
4月21日東寺 正御影供東寺弘法大師の遺徳を偲ぶ法要が行われます。
4月23日~25日百萬遍知恩寺 法然上人御忌大会百萬遍知恩寺法然上人の命日に合わせた法要が行われます。
4月29日城南宮 曲水の宴城南宮平安時代の雅な遊びを再現する行事です。
4月29日~5月5日壬生寺 春の大念佛会壬生寺念仏とともに舞楽が奉納される行事です。

詳細情報や最新の開催状況については、各イベントの公式サイトや主催者に直接お問い合わせください。




よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

「おやかまっさん」とは、京都の言葉で「おじゃまします」「お騒がせします」といった意味を持つ言葉。そんな京都ならではの温かみを感じてもらいたくて、このブログを始めました。

私は神戸出身ですが、昔から京都を散策するのが大好き。ご縁があって京都人の夫と結婚し、ますますこの街の奥深い魅力に惹かれるようになりました。観光名所だけでなく、地元の人が愛するお店や、ふとした路地裏の風景、季節ごとの楽しみ方など、まだまだ知られていない「ほんまもんの京都」をもっと多くの人に伝えたいと思っています。

このブログでは、京都を訪れる前に知っておくとより楽しめる情報を発信し、旅をより豊かにするお手伝いができればと思っています。どうぞ、ゆっくりしていっておくれやす。

目次