2025年6月の京都では、伝統行事や季節の花祭りなど、初夏の京都を楽しむための多彩なイベントが開催されます。
日付 | イベント名 | 場所 | 詳細 |
---|---|---|---|
6月1日 | 県祭(あがたまつり) | 上賀茂神社 | 夜を徹して行われる厳粛な祭りで、無病息災を祈願します。 |
6月10日 | 時の記念日祭 | 法輪寺 | 日本で最初に「時の記念日」が制定された地で、時計や時間にまつわる儀式が行われます。 |
6月15日 | 青葉まつり | 智積院 | 弘法大師と興教大師の誕生を祝う法要と稚児行列が行われます。 |
6月25日 | 御誕辰祭 | 北野天満宮 | 菅原道真公の誕生日を祝う神事で、舞楽や献茶式が行われます。 |
6月30日 | 夏越の祓(なごしのはらえ) | 各神社(八坂神社、城南宮、北野天満宮 など) | 半年間の罪や穢れを祓う神事で、茅の輪くぐりが行われます。 |
6月中旬 | 蛍ナイト | 下鴨神社 糺の森 | ホタル観賞とともに、ライトアップや雅楽演奏が楽しめる幻想的なイベントです。 |
6月上旬〜中旬 | 三室戸寺 あじさい園 | 三室戸寺 | 50種2万株のあじさいが咲き誇る、関西屈指のあじさいの名所です。 |
6月中旬〜下旬 | 藤森神社 紫陽花祭 | 藤森神社 | 約3,500株のあじさいが咲く境内で、花を楽しむイベントが開催されます。 |
6月中旬 | 貴船の水まつり | 貴船神社 | 水の恵みに感謝し、舞や献水などの神事が行われます。 |
詳細情報や最新の開催状況については、各イベントの公式サイトや主催者に直接お問い合わせください。