2025年6月 京都イベントカレンダー

2025年6月の京都では、伝統行事や季節の花祭りなど、初夏の京都を楽しむための多彩なイベントが開催されます。

日付イベント名場所詳細
6月1日県祭(あがたまつり)上賀茂神社夜を徹して行われる厳粛な祭りで、無病息災を祈願します。
6月10日時の記念日祭法輪寺日本で最初に「時の記念日」が制定された地で、時計や時間にまつわる儀式が行われます。
6月15日青葉まつり智積院弘法大師と興教大師の誕生を祝う法要と稚児行列が行われます。
6月25日御誕辰祭北野天満宮菅原道真公の誕生日を祝う神事で、舞楽や献茶式が行われます。
6月30日夏越の祓(なごしのはらえ)各神社(八坂神社、城南宮、北野天満宮 など)半年間の罪や穢れを祓う神事で、茅の輪くぐりが行われます。
6月中旬蛍ナイト下鴨神社 糺の森ホタル観賞とともに、ライトアップや雅楽演奏が楽しめる幻想的なイベントです。
6月上旬〜中旬三室戸寺 あじさい園三室戸寺50種2万株のあじさいが咲き誇る、関西屈指のあじさいの名所です。
6月中旬〜下旬藤森神社 紫陽花祭藤森神社約3,500株のあじさいが咲く境内で、花を楽しむイベントが開催されます。
6月中旬貴船の水まつり貴船神社水の恵みに感謝し、舞や献水などの神事が行われます。

詳細情報や最新の開催状況については、各イベントの公式サイトや主催者に直接お問い合わせください。

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

「おやかまっさん」とは、京都の言葉で「おじゃまします」「お騒がせします」といった意味を持つ言葉。そんな京都ならではの温かみを感じてもらいたくて、このブログを始めました。

私は神戸出身ですが、昔から京都を散策するのが大好き。ご縁があって京都人の夫と結婚し、ますますこの街の奥深い魅力に惹かれるようになりました。観光名所だけでなく、地元の人が愛するお店や、ふとした路地裏の風景、季節ごとの楽しみ方など、まだまだ知られていない「ほんまもんの京都」をもっと多くの人に伝えたいと思っています。

このブログでは、京都を訪れる前に知っておくとより楽しめる情報を発信し、旅をより豊かにするお手伝いができればと思っています。どうぞ、ゆっくりしていっておくれやす。

目次