琴さん– Author –

「おやかまっさん」とは、京都の言葉で「おじゃまします」「お騒がせします」といった意味を持つ言葉。そんな京都ならではの温かみを感じてもらいたくて、このブログを始めました。
私は神戸出身ですが、昔から京都を散策するのが大好き。ご縁があって京都人の夫と結婚し、ますますこの街の奥深い魅力に惹かれるようになりました。観光名所だけでなく、地元の人が愛するお店や、ふとした路地裏の風景、季節ごとの楽しみ方など、まだまだ知られていない「ほんまもんの京都」をもっと多くの人に伝えたいと思っています。
このブログでは、京都を訪れる前に知っておくとより楽しめる情報を発信し、旅をより豊かにするお手伝いができればと思っています。どうぞ、ゆっくりしていっておくれやす。
-
2025年10月 京都イベントカレンダー
秋の京都は、紅葉と歴史的な祭りが楽しめる最高のシーズンです。 日付イベント名場所詳細10月上旬ずいき祭北野天満宮サトイモの茎「ずいき」で作られた神輿が巡行します。10月上旬粟田祭粟田神社神輿や剣鉾が練り歩く、京都東山の総鎮守のお祭りです。10月... -
京都北山おしゃれカフェ&穴場のお店徹底調査
はじめに 京都の北山って、なんだかおしゃれな響きだけど、どんな場所なんだろう? そう思って、この記事を開いてくださったあなたへ。 「京都といえば祇園や嵐山でしょう?」と、多くの方がそうお考えかもしれません。たしかに、歴史ある寺社仏閣や風情あ... -
2025年9月 京都イベントカレンダー
古都京都の秋を満喫! 八朔祭、石清水祭、京まふなど、伝統行事から京都マンガ・アニメフェアまで、旬の京都を彩る見どころをご紹介。 日付イベント名場所詳細9月1日八朔祭松尾大社五穀豊穣と家内安全を祈願するお祭りで、奉納相撲や、子どもの成長を願う... -
これで迷わない!京都御所参観の手順とQ&A【入場料・予約・服装まで解説】
京都に行きたいけど、どこに行こうかな? そんな風に、旅の計画を立てながら、ふと京都御所の名前が頭をよぎったあなた。 もしかしたら、「御所って難しそう…」「予約とか面倒なのかな?」なんて、ちょっと心配になっているかもしれませんね。 でも、安心... -
2025年8月 京都イベントカレンダー
2025年8月の京都では、五山の送り火など、全国的にも有名な夏の行事が楽しめます。 日付イベント名場所詳細8月1日〜15日六道まいり六道珍皇寺お盆の精霊迎えとして有名で、迎え鐘を撞いて先祖を迎える伝統行事です。8月7日万灯会清水寺境内を無数の灯明で... -
京都川床2025完全マニュアル|話題のランチ・ディナー徹底比較
今年の夏はどこか特別な場所で、美味しいものを食べながら涼みたいな…。 もしあなたがそんな風に思っているなら、京都の「川床(かわどこ・ゆか)」を体験してみませんか? 「川床って、なんだか敷居が高そう…」「予約とか難しそうだし、どんなお店がある... -
迷ったらココ!京都のあじさいスポット決定版
「あじさいがきれいなところ、どこかにないかな」と思ったあなた。 もし迷っているなら、それは“京都のあじさい”に出会う絶好のタイミングかもしれません。 梅雨のしっとりとした空気に包まれた京都では、静かに、でも確かにあじさいが咲き誇っています。 ... -
【地元解説】伏見稲荷大社と周辺絶品グルメの楽しみ方
金閣寺も清水寺も良いけど、他にはない特別な場所はないかな? 旅行雑誌でよく見る、あの赤い鳥居がたくさん並んだ場所、一度でいいから見てみたいけど、実際どうなんだろう?子どもと一緒に楽しめるかな? せっかく京都に行くなら、美味しいものもいっぱ... -
2025年7月 京都イベントカレンダー
2025年7月の京都では、祇園祭の他、様々な夏の行事が楽しめます。 日付イベント名場所詳細7月1日〜31日京の七夕堀川・鴨川周辺竹と光で彩られたロマンチックな夜のライトアップイベント。短冊に願いを書いて飾ることもできます。7月1日〜24日祇園祭・前祭... -
京都金閣寺で写真映えを狙う見どころと撮影スポット紹介
こんなふうに迷っていませんか? 京都に行くなら、やっぱり金閣寺…?でも、ただ見るだけで終わっちゃうのはもったいないかも… 金閣寺は、ただの観光スポットではありません。季節や時間によって、まったく違う表情を見せる、まるで“生きている芸術作品”の...